キャリアアップ情報&会社員向け役立ちブログbyタクヤ

現代の働く会社員・OLに向けた役立つコンテンツを配信をしていきます。

お金が貯まる人が実践している習慣は?収支のバランスが大事

(※イメージ画像です)

こんばんは。

前回のコラムはご覧いただけましたか?

今回のコラムはお金が貯まる人が実践している習慣についてです。

「どうせお給料が少ないから貯金するなんて無理」と諦めていませんか?

お金を貯めるための基本は、収入と支出のバランスです。

収入よりも支出が多ければ家計は赤字になりますし、

支出よりも収入が多ければ家計は黒字になります。

非常にシンプルな法則であり、今よりも支出を抑える

ことができれば、必然とその分のお金は貯まっていきます。

では、お金が貯まる人は、日常的にどのようなことを

習慣にしているのでしょうか?

<収支の記録をつける>

上手くお金を貯めている方は、お金がいくら入ってきて、

いくら出ていっているのか、きちんと把握できています。

年間どれくらいの収入があるのかさえ、

はっきりとわかっていない場合は書き出すことをおすすめします。

収入はお給料とそれ以外の分、支出は固定費・流動費・臨時費の

大きく3つにまず分類していきます。

細かく分けたほうが、収支の詳細を把握しやすいのですが、

いきなり厳密にやり過ぎるとすぐに嫌になってしまいますよね。

まずはおおまかに収支の流れを確かめましょう。

固定費は、光熱費や家賃など毎月必ず必要な支出です。

流動費は食費、娯楽費など、臨時費は冠婚葬祭にかかる

費用や税金などとなります。

分類していくことで、抑えたりなくしたりできる支出はないかが分かります。

(※イメージ画像です)

<支出の見直しをする>

支出を減らせれば、もちろんお金は貯めていけますが、

なかなか簡単ではありません。

固定費は動かせない、と思い込んでいる方も多いのですが

固定費から見直すほうがよいでしょう。

光熱費はすぐにスタートできる節約を行ってみます。

家賃は引っ越しすることになりますが、敷金や礼金

さらに引っ越し後の通勤などトータルのメリットで考えましょう。

とにかく家賃が低いところに移ればOKというわけではありません。

固定費を見直したら次は流動費と、順に項目を振り返ります。

意外なところで大きく無駄な出費が発生していることもあるので、

面倒がらずすべて見直しましょう。

<「無駄かも」と感じるものを見直すことが大事>

お金が貯まる習慣と聞くと難しいことをイメージしがちなのですが、

要はこれって無駄かも?と感じるものを見直すことが、

悪しき習慣を良い習慣へと変換する近道になります。

一度ライフスタイルを鑑みて、自分の習慣を見直してみてはいかがですか?